【プロジェクト・アリストテレス】を日本企業に根付かせたいコンサルタントのブログ

グーグル社の分析員が提唱している【プロジェクト・アリストテレス】を日本企業にも根付かせたいという信念を持ち、「組織風土改善」「評価制度設計」「業務改善指導」「物流スキーム改善」を行っております。このたび、50音順にメルマガを配信する『50音メルマガ』を始めることにしましたので、ご関心ある方はこちらからご登録してみてください。→https://goo.gl/dfmBp1

【 ま:マニュアルの効果的運用方法 】

マニュアルって使っています?

 

 

 

 

 

私もコンサルティング業務を行っている

立場ですので、業務マニュアルの重要性

は理解しているのですが、日々の現場

作業レベルまで浸透した運用を

されている会社を見たことがありません。

 

 

 

 

 

折角作ったマニュアルが十分に活用され

ない理由はいくつかあると思います。

 

・そもそもマニュアルを作るのが大変

・外部に作成のお願いをするにもお金がかかる

・過去に作ったことはあるが、現在の業務にあっていない

・マニュアルがどこにあるのかさえわからない

・マニュアルを読む時間がない

 

等々。

 

 

 

 

 

確かに、家電製品についてくる

分厚い説明書を一から読む気なんか

なりませんよね。

 

要は使えればいいわけですから。

 

 

 

 

 

でも、新人を教育するために、

作業品質一定以上保つために、

生産性を高めるために、

一定の業務ルールを浸透させることは

大事ですよね。

 

で、

 

私が行っているやり方なので、

参考になればと思いますが、

紙ベースでのマニュアル運用をやめて、

動画ベースでのマニュアルを運用する

ようにしているんですね。

 

 

 

 

 

見本となる人を選出して、

その方の業務の進め方を動画でとり、

それをグループLINEで共有する

 

そんなことしかしていません(笑)

 

で、

 

それを見た方が同じようにやってみて、

できた、できない、こうするともっといい

という感想をグループLINE上で

共有して頂くようにしています。

 

 

 

 

 

こうすることによって、

マニュアルを作成する手間が

大幅に削減できますし、

何よりも動画だからわかりやすい。

 

 

 

 

 

また、スマホを見ればすぐに

動画を見られるので、

現場で活用しやすく、

意見もいいやすい。

 

 

 

 

 

そんなことを何回も繰り返して、

習熟度をあげております。

 

 

 

 

 

何十ページにも及ぶマニュアルは

見栄えもあって、

頑張って作りこんでいる感がありますが、

現場に浸透させるという意味では

逆効果になるときもあるので、

もっと気軽に取り組める方法として

動画撮影、グループLINE共有

をお薦めします。