【プロジェクト・アリストテレス】を日本企業に根付かせたいコンサルタントのブログ

グーグル社の分析員が提唱している【プロジェクト・アリストテレス】を日本企業にも根付かせたいという信念を持ち、「組織風土改善」「評価制度設計」「業務改善指導」「物流スキーム改善」を行っております。このたび、50音順にメルマガを配信する『50音メルマガ』を始めることにしましたので、ご関心ある方はこちらからご登録してみてください。→https://goo.gl/dfmBp1

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【 そ:忖度することって悪いことなの?】

「忖度」って言葉は去年から急に出てきた 言葉だと思いますが、一気に広まって 2017年の流行語大賞になったり 直近では森友問題で再度クローズアップ してきましたよね。 でも、忖度することって悪いこと なんですかね。 意味としては 「他人の気持ちを推し…

【 せ:成功の定義 】

「成功している人ってどんな人?」 って聞かれた時に どんなイメージを持ちますか。 ・年収3,000万円くらい稼いでいる人 ・都心のタワーマンションに住んでいる人 ・不動産など不労所得がある人 ・高級車に乗っている人 ・年に数回は海外旅行に行っている人 …

【 す:スイッチングコストのブレを減らせ 】

私は物流改善のコンサルティングを行って いる関係で、スイッチングコストを意識する ことが多いです。 スイッチングコストとは 『現在使用している商品、サービスを 他の商品に乗り換える際に 負担しなければいけないコスト』 のことを指します。 コストと…

【 し:信用力って何? 】

昨今ではクラウドワークスやメルカリ、民泊 など、いわゆるCtoCビジネスが 盛んになってきており、益々、個人の信用力 が重要視されてきていますよね。 でも、信用力ってどうすれば 判断できるんだろう。 法人企業であれば、資本木や売上、利益 また、業歴や…

【 さ:サスティナビリティ(持続可能性)について 】

『サスティナビリティ』って あまり聞きなれない言葉ですよね。 日本語に訳すと『持続可能性』という 意味です。 持続可能性・・・??? 簡単に言うと「その事象をずっと保ち続ける ことができるか」だと思いますが、 みなさんは、持続可能性について 普段…

【 こ:心の公私混同 】

『公私混同』って言葉自体には あまり良いイメージってないですよね。 例えば、社長が会社のお金を私的に使うとか社員が会社のお金を横領するとか 仕事時間中にも関わらず趣味に興じるとか 確かに、使い方を誤るとトラブルの元に なると思いますが、私は『心…

【 け:KPI指標は少ないほど良い 】

『KPI』とは、Key Performance Indicator の略でして『重要業績評価指標』と 訳されます。 経営管理を行う上で、よく使われる指標 なんですが、なんだか難しそうなので 別の例で例えますね。 例えば、ダイエットを行う目的は 体重を減らすことだと思いますが…

【 く:クレーム対応が楽しい 】

現在の営業支援先のクレーム対応を やらせてもらってます。 当初は、あくまで営業同行で売上を あげることが目的でしたので、 クレーム対応までは考えていなかった のですが、ご支援先の社長から 「三井さん、申し訳ないんだけど クレーム対応してくれる。」…

【 き:木更津で生まれ育って 】

苗字が三井と書いて『みい』と読むせいか 「生まれはどこですか?」と聞かれる ことが多いんですね。 余談ですが、『みい』という呼び名が 珍しいからという理由だけで、新規営業先 の社長から連絡があり、受注に至った こともあります(笑) 木更津と言えば…

【 か:快適な人生を送るためのパーソナル・ポートフォリオ 】

『パーソナル・ポートフォリオ』って 聞いたことありますか? 私なりの解釈では 『個人が抱える資源(時間・お金・労力)を どのように分配するか。』です。 私は、仕事を行う上でたくさんの方に サポートをしていただいておりますが 基本的には1人社長の身…

【 お:Off-JTの失敗をOJTで挽回する 】

以前、『財界』というビジネス情報誌に インタビュー記事が掲載された時にも 書きましたが、Off-JTに苦手意識があります。 ちなみにOff-JTとは『研修』のことで OJTとは『実地訓練』という意味です。 というのも、ご支援先の営業社員10名に 対して、営業研修…

【 え:営業ロープレが毎回楽しみです 】

現在、社員30名ほどのカラオケ機器の 販売会社の営業支援をしております。 営業支援内容は大きく、「研修」と「同行」、 「評価」に分かれるのですが 今回は「研修」で実施している営業ロープレ についてお話します。 ロープレって聞くと皆さん、どのような …

【 う:ウサギをみて犬を放つ 】

あまり馴染みのない諺ですが 私が好きなので紹介いたします。 意味は、「狩りをする際に ウサギを見つけてから猟犬を放して 追わせたとしても遅くはないということから 問題が発生した後でも、それを反省して対策を 講ずれば必ず役にたつというものでして 失…

【 い:怒りのコントロール 】

みなさん、怒りの感情コントロールって どうされてますか? 私は、昔、いつもピリピリしていて 毎日のように怒っていたと思います。 しかも、怒った後に優しい言葉をかければ フォローになると勘違いしていました。 あとあと本を読んでわかったのですが それ…

【 あ:挨拶することの価値 】

「三井さん、社外の人ならわかりますが 社内の人に挨拶する価値って何ですか。」 これは、半年程前にご支援先の 支店長から言われた言葉です。 その支店は120名くらいのスタッフを 抱えている倉庫会社ですが 私が現場視察した時に あまりにスタッフの覇気が…